戦略と会計の融合 Proactive
IFRS導入コンサルティング

貴社に最適なIFRS導入コンサルティングを行います。

IFRS導入への対応

2009年6月30日に金融庁から「我が国における国際会計基準の取扱いについて(中間報告)」が公表されたことにより、一部の企業の連結財務諸表について2010年3月期からIFRSの任意適用が認められました。また、同中間報告では、上場会社の連結財務諸表を対象として、早ければ2015年にIFRSが強制適用される可能性が示されています。
2015年にIFRSが強制適用された場合のスケジュール

IFRS導入による企業への影響

  • 企業業績が大きく変わる可能性があります。日本基準とIFRSの会計基準に相違があること、また、IFRS自体の改訂作業が現在進められていることにより、利益の急増減、売上高の急変など企業業績に大きな影響を与える可能性があります。
  • 経理部門に膨大な作業量が必要となります。IFRSの初度適用に際しては、IFRS報告日現在の会計方針に従って遡及適用が求められており、また、最初のIFRS報告期間では、日本基準とIFRSの両基準に基づいて財務諸表を作成する必要があるため、経理部門に膨大な作業量が要求されます。
  • 財務会計だけではなく、業務プロセス、情報システム、人事・組織、管理会計など広範囲な領域に影響を及ぼす可能性があります。具体的には、取引先との取引内容の見直し、業務システムや会計システムの再構築、人員の補強や社内教育体制の強化、業績管理体制の再設計など検討すべき項目が多岐にわたります。
  • 世界各国・地域にグループ会社を多数展開している場合には、その国・地域に応じたグループ会社への展開を行う必要があるため、グループ全社の決算・財務報告体制を構築するために相当な準備期間が必要となる可能性があります。

IFRS導入コンサルティングメニュー

弊社では、IFRSに精通した公認会計士を中心としたプロジェクト・チームを編成し、貴社に応じたIFRS個別勉強会の実施から膨大な注記が要請されるIFRS財務諸表の作成までIFRSに関する様々なサービスをご提供することにより、貴社のニーズに応じたIFRS導入を強力に支援いたします。
IFRS導入コンサルティングメニュー
Phase1 ◆IFRS勉強会&IFRSワークショップ
まず、貴社にとって重要なIFRSの主要テーマごとに、関連する部門(経理、業務、情報システム部門等)のメンバーが参加するIFRS勉強会を実施し、IFRSに関する経理・財務部員等のスキルアップを図ります。
次に、財務数値、業務プロセス、情報システムに重要な影響を与える可能性がある項目について、各テーマの個別勉強会終了後、貴社の実際の数値や事例等を用いてディスカッションを実施し、貴社のIFRSへの対応を検討いたします。
IFRS勉強会&IFRSワークショップ
<期間>
6カ月から1年

<主要テーマ>
・IFRS概論
・収益認識
・有形固定資産、無形資産
・リース、減損
・従業員給付・引当金
・棚卸資産、外貨換算、税効果
・金融商品
・連結、企業結合
・初度適用、財務諸表の開示     等


◆IFRS概要調査
GAAP差異分析ワークシートを用いて貴社の会計処理とIFRSとの主要な差異を分析し、IFRSの適用が貴社の財務数値、業務プロセス、情報システムに与える影響を把握いたします。また、実施した概要調査の結果に基づいて、貴社のIFRS適用上の課題及び今後優先して対応すべき事項を明確化し、IFRS導入までの効果的なアプローチを提案いたします。

<期間>
・3カ月から6カ月

IFRS概要調査
Phase2 ◆Phase2では、IFRS詳細調査に基づき以下の事項を支援いたします。
  • グループ会計方針の決定
  • グループ会計マニュアルの作成
  • IFRS対応連結パッケージの作成
  • 決算・財務報告体制の再構築
  • 業務プロセスの再構築
  • 情報システムの再構築
  • グループ会社への展開
  • J-SOXへの対応
  • IFRSアップデート研修
  • 決算早期化への対応
  • 新基準(日本基準)への対応
Phase3 ◆Phase3では、以下の事項を支援いたします。
  • IFRSトライアル財務諸表の作成
  • IFRS財務諸表の作成
  • IFRS適用状況の評価/改善
  • J-SOXへの対応
  • IFRSアップデート研修
  • 決算早期化への対応
  • 新基準(日本基準)への対応